2011年07月07日

うみたまご・高崎山

仕事中にも関わらず、ちょっと時間があったから書いてみることに。
最近更新してなかったし。


大分県の中でも特に観光地の少ない大分市で
唯一?胸を張って言える観光地が
「マリーンパレス水族館うみたまご・高崎山」
別府と思われることも多いが、れっきとした大分市。
がんばれ、うみたまご。

うみたまごは一昔前まで、「マリーンパレス」という
普通の一地方の水族館で、ラッコやウーパールーパーが
CMに登場してたくらいしか印象がなかった。
小学校の社会見学か遠足で行ったことがあるが
それ以外、プライベートで行ったことはなかったかも。
そんな水族館が何年か前に全面リニューアルして
立派な水族館になってしまった。
すごく立派。
イルカもペンギンもいる。
アシカだっている。
オシャレなレストランも併設してる。
いつの間にか大きな観光地の一つになってしまっていた。

そして同じ場所から内陸に行くと高崎山。
高崎山は全国にも名を知られている…はずの猿の生息地。
週刊ジャンプで連載されていた「モンモンモン」でも
「原崎山」と名前を変えて登場していた。
こんな高崎山だけど、実は一度しか行ったことがない。
しかもあまり記憶がないのだが、小さい頃に
親に連れて行ってもらったことがあるだけらしい。

山を登る際、お菓子を持って歩いていると猿が奪いにくるとか
日光でも問題になっているようなことが起きるらしい。
なんか昔そんな目にあったと親に聞いたが覚えてない…
また、今や(昔から?)ケーブルカーがあり楽に
頂上まで上れるとか。
いや、ホントに行ったのが昔すぎてどんなところか
あまり覚えていないんだけど、昔よりも立派に整備されたとか。
大人になった今、改めて行かなきゃと思いつつ。

うみたまごと高崎山は、通称「別大国道」と呼ばれる
国道10号の大分と別府を結ぶ海岸線の道沿いにある。
別大国道自体は、何年か前に整備され
曲がりくねって狭かった道が広くなり、車線も増え
走りやすい道となった。
そんな走りやすくなった道にあるせいか、駐車場のせいか
休日ともなればかならず渋滞してる。
解決法はちょっとなさそうだが、あれがなければ
もう少し行きやすくなって良いのに…と思うことも。
場所的に仕方ないのかもしれないが、ねぇ。


Posted by りょーすけ at 15:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。